

2024年2月2日(金)よりファイナルファンタジーXIVとコラボした「エオルゼアの神々と星の物語」を上映します。
ファイナルファンタジーXIVのゲームや、本作で登場する占星術がモチーフになった映像を、本編の上映前後に投映します。
特別演出の上映中は写真撮影も可能です。
本作を上映する3館で投映しますが、撮影には色鮮やかな演出を行うLEDドームのプラネタリアYOKOHAMA(横浜)と満天NAGOYA(名古屋)がおすすめです。
プラネタリウムドーム全天に広がる映像をお楽しみください。
■撮影OK特別演出の楽しみ方
開場から作品が上映されるまでの約10分間、プラネタリウムドームを囲うように浮遊する6種類のアルカナカードと六天座が出現します。
プラネタリウムドームへの入場は鑑賞券のご購入が必要となります。開場後はお早めにご入場ください。
また、上映終了後の退場時間には約2分間、占星術師のリミットブレイク(必殺技)である「星天開門」などが、ループで投映されます。
本編上映前後はリクライニングシートやプレミアムシートに寝転んで写真撮影をお楽しみください。


■ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」

全世界累計登録アカウント数2700万※突破の大人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」とコラボしたプラネタリウム作品『エオルゼアの神々と星の物語』では、ゲームに登場する主要キャラクターの1人であるグ・ラハ・ティア(CV:内田雄馬)が、FF14の世界「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くあるエオルゼアの星空を紹介します。