このページの本文へ移動します
アイコン(トップボタン)
全館共通ビジュアル

コニカミノルタプラネタリウム 星空ナビ

背景画像(PC) 背景画像(SP)

季節の星空と星座をご紹介します。都会の空では満天の星々を見ることはなかな出来ませんが、キャンプや登山の際などの天体観測のガイドとしてご利用ください。

春の星座では、しし座、かに座、おとめ座、おおぐま座、こぐま座、りょうけん座、かみのけ座、うしかい座などがおなじみ。明るい星がいっぱいでにぎやかな冬の星座とくらべるとややおとなしいものの、星の目印「春の大曲線」がおだやかな季節の訪れを告げてくれる。「春の大曲線」はおおぐま座の北斗七星~うしかい座のアルクトゥールス~おとめ座のスピカを結んだカーブのことで、4月~5月の夜8時、9時ごろに北東から南東の空に見える。アルクトゥールスとスピカ、しし座のデネボラをむすぶと「春の大三角」もできる。西のオリオン座に去りゆく冬を、東のさそり座にやがて来る夏を感じてみるのもおすすめ。

夏の星座には、こと座、わし座、はくちょう座、てんびん座、さそり座、いて座、りゅう座、へびつかい座、ヘルクレス座などがある。七夕の「おりひめ」と「ひこぼし」にあたること座のベガとわし座のアルタイル、そしてはくちょう座のデネブは天の川を空高くまたぐ「夏の大三角」として夏の夜をすずやかに彩ってくれる。 この三角形に囲まれた部分には、や(矢)座、こぎつね座というややマイナーな星座もあるので、星のきれいなところに出かけて探してみるとちょっと通を気取れるかも?南の空にはアンタレスの赤色が鮮やかなさそり座や、その心臓をねらういて座があり、こちらは星占いでもおなじみ。

秋の星座では、ペガスス座、みなみのうお座、みずがめ座、やぎ座、ケフェウス座、うお座、カシオペヤ座、アンドロメダ座、ペルセウス座、くじら座、おひつじ座などがおなじみ。みなみのうお座のフォーマルハウト以外は1等星がほとんどない秋の空はさみしいと言われがちだけど、すこし暗いところで見てみると、有名なカシオペヤ座や「ペガススの四辺形」など美しいみどころがたくさん。 また、カシオペヤ妃とケフェウス王の間に生まれたアンドロメダ姫が化けクジラにおそわれ、それを助けるのが英雄ペルセウス、という風にエチオピア王家の神話1つで主な星座をカバーできるので、実はとても覚えやすく親しみやすい星空の季節でもある。

冬の星空はなんといっても寒空を吹き飛ばすような豪華さが魅力。星座の中の星座とも言えるオリオン座を中心にすると見つけやすい。オリオン座が真南に見えるころ、右にはおうし座、左にはふたご座、上にはぎょしゃ座がある。 オリオン座のベテルギウス、左下にあるおおいぬ座のシリウス、そして左にあるこいぬ座のプロキオンが「冬の大三角」を成す3つの星。これだけにとどまらず、シリウスとプロキオン、ふたご座のポルックス、ぎょしゃ座のカペラ、おうし座のアルデバラン、オリオン座のリゲルという、1等星に限定してもこれだけ集まった「冬のダイヤモンド」が作れるのだから、その豪華さはまさにダイヤモンド級。

このページをシェアする