スターリーテイルズ -星座は時をこえて-


©KAGAYA Studio
- 上映期間
- 2020年12月7日(月)~
作品の特徴
ギリシャ神話
女神アストレイヤーの神話
アーティストKAGAYAのアート性
こんな人におすすめ
- ギリシャ神話に興味がある
- 美しい映像を見たい
- 星の動き
- 上映所要時間は約40分です。
※オンライン購入ページでは作品一覧が表示されます。ご希望の作品をお選びください。
※当面の間、上映当日の午前0時から各作品上映開始1時間前までオンライン購入が可能です。
作品内容
幻想的な全天映像で描くギリシア神話の世界
透明感あふれる作風で国内外に多くのファンを持つKAGAYAスタジオが、ギリシア神話の星座物語をプラネタリウム作品として現代に蘇らせます。何千年も受け継がれてきた星座は、わたしたちに何を語りかけてくれるのか。星座を仰ぎ見てきた人類の壮大なストーリー。
星空のもと、太古の昔から未来へとつながる私たち人類の想いと神話の世界が、幻想的な映像となってプラネタリウムのドームいっぱいに広がります。
本作品のみどころは、前半で繰り広げられる鮮やかなギリシア神話の世界、後半では数千年にわたる星空の旅。全編CG、ドーム映像ならではの迫力をお楽しみください。
ナレーションは人気声優の水樹奈々さんが担当します。
第2回国際科学映像祭にて人気投票第1位。
第2回Immersive Film Festival短編部門で最優秀映像賞を受賞。
【同時上映】時間や季節で変わる細谷佳正の星空案内
「プラネタリア TOKYO」オリジナルの四季に合わせた星空案内です。
12月7日(月)からは、【冬】の星座や星を紹介します。
上映概要 |
|
2020年12月7日(月)~ | 星空案内【冬】(約10分) |
- 季節によって、星座案内の内容が変更になります。
撮影・CG・脚本
KAGAYA(カガヤ)
宇宙と神話の世界を描くアーティスト。プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。一方で星景写真家としても人気を博し、写真集「星月夜への招待」等を刊行。写真を投稿発表するTwitterのフォロワーは約80万人。 天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、小惑星11949番はkagayayutaka(カガヤユタカ)と命名されている。
ナレーション
水樹奈々
愛媛県出身。声優アーティスト。「NARUTO」、「ハートキャッチプリキュア!」など数々の人気アニメーションに出演。声優史上初のオリコン首位獲得。「NHK紅白歌合戦」6年連続の出場を果たしている。2011年、自身初の東京ドームライブを開催し、大成功を収めた。
音楽
姫神(星吉紀)
岩手県出身・在住のシンセサイザー音楽家。“スターリーテイルズ~星座は時をこえて~”、“富士の星暦~日本最高峰を知る~”の音楽を制作。本番組では作編曲の他、録音エンジニアリングも担当。2016年7月、中国・上海公演ではKAGAYAスタジオとの映像コラボレーション・コンサートで多くの観客を魅了する。世界遺産・平泉町観光大使。
主題歌
ORIGA
ロシア・ノボシビルスク生まれのシンガー&ソングライター。94年のデビューから2008年までに8枚のアルバムをリリース。映画、アニメ、ゲーム、CM 、TV番組や多くのアーティストの作品・ライブにもボーカリストとして参加している。2011年にカナダ・バンクーバーに移住、欧米のアニメフェス等でのライブを行ないながら、日本及び中国、韓国等のプロジェクトへの参加も続けていたが2015年1月17日逝去、享年44歳。
星座案内
細谷佳正
代表作は「この世界の片隅に」(北條周作役)、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」(オルガ・イツカ役)、「彼方のアストラ」(カナタ・ホシジマ役)、「BNA ビー・エヌ・エー」(大神士郎役)、「ドロヘドロ」(心役)、「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」(百貴船太郎役)、「メガロボクス」(ジョー役)など。
映画やドラマ、ドキュメンタリー作品の吹き替え、ナレーションなど活躍は多岐に渡る。
2014年に第8回、2016年に第10回声優アワード助演男優賞を受賞。
料金
シート | 種別 | 料金 |
---|---|---|
一般シート | 大人 (中学生以上) |
1,600円/人 |
子ども (4歳以上) |
1,000円/人 |
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間時間を短縮しての営業となります。
- 当日券は、チケットカウンターにて10時30分からご購入いただけます。
- 混雑によりご希望のお時間にご入場いただけない場合がございます。
- 上映時間・作品内容は、変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 上映途中の入退場は、お断りしております。
- 4歳未満のお子様で席が必要な場合はチケットが必要となります。
※オンライン購入ページでは作品一覧が表示されます。ご希望の作品をお選びください。
※当面の間、上映当日の午前0時から各作品上映開始1時間前までオンライン購入が可能です。