このページの本文へ移動します
アイコン(トップボタン) アイコン(オンラインチケット購入) オンラインチケット購入
プラネタリウム >

タイトル

タイトル

上映期間

上映期間

2021年5月28日(金)~

上映期間

2021年5月28日(金)~

作品の特徴
ギリシャ神話と名画を楽しむ/第一線で活躍する専門家による解説/本当は怖いギリシャ神話の裏話/怖い絵が彩る星空の世界/専門家とタレントによるトーク
こんな人におすすめ
  • 「怖い絵」が好きな人
  • ギリシャ神話由来の名画を、専門家の解説付きで聞きたい人
  • ギリシャ神話の裏側の怖い話を知りたい人
  • アート・名画が好きな人
Other Languages
  • Manten NAGOYA/ Planetaria YOKOHAMA
  • English audio guide available.
  • Planetaria TOKYO
  • Not available.
  • ※Please note that the number is limited.

Trailer Movie

作品内容

なんて、残酷。

実は陰惨で恐ろしいエピソードの宝庫でもあるギリシャ神話。その恐ろしくも愛憎あふれる魅力的な物語の数々は、歴代の画家たちの想像力を大いに刺激し、多くの名画が残されました。
本作では、そんな名画に描かれた人々や空に浮かぶ美しい星座に隠された物語を紹介します。

その多くがギリシャ神話に由来する星座の本当は恐ろしい物語を知ることで、いつも見上げていた星空が違って見えてくるかもしれません。
星と絵画の世界に没入し、知的好奇心を刺激する今までにないプラネタリウム作品です。

名著「怖い絵」とプラネタリウムのコラボレーション

本作の監修・解説を担当するのは、ベストセラー「怖い絵」シリーズの著者、中野京子先生。 MCのミッツ・マングローブさんを相手に、選りすぐりの「怖い神話」にまつわる名画の謎を紐解くトークを展開します。 そして中野京子先生書き下ろしの、恐ろしくも流麗な解説を読み上げるのは、実力派声優の小山茉美さん。 美しい星空を舞台に繰り広げられる、異色のコラボレーションにご注目ください。

麗しい名画に隠された、恐怖の物語

スクリーンに映し出される、傑作名画の数々。そこはまるで美術館のよう。
この美術館で、麗しい名画に隠された、恐怖の物語を丁寧に紐解きます。

語られるのは、紀元前から現在まで語り継がれ、天文学や文学、映画など後世の文化に多大な影響を及ぼしてきた、全知全能の神ゼウスや英雄ヘラクレスが繰り広げる物語。そしてルネサンスの顔とも言える名画ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」など、誰もが一度は耳にしたことのある登場人物たちと、誰もが知る名画に潜む恐ろしいエピソードの数々。この美術館の中では、“怖いもの見たさ”を押さえることが出来ない人も多いはず。
怖い神話と怖い絵が織りなす、プラネタリウムならではの美と恐怖の共演をたっぷりとお楽しみください。

館それぞれの映像美の特色

プラネタリアTOKYO
床上から天頂まで映像に包みこまれるDOME1では、まるで美術館にいるような没入感を。

プラネタリアYOKOHAMA・プラネタリウム満天NAGOYA
日本初のLEDドーム「DYNAVISION®-LED」による高輝度・広色域で映し出される迫力の映像美を。

各館によって異なる映像表現で映し出す傑作絵画の数々をお楽しみください。

解説・監修

中野 京子

作家・ドイツ文学者。2017年「怖い絵展」特別監修者。集英社美術全集「アートギャラリー」監修。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや西洋史解説書などを多数発表。著書に「怖い絵」シリーズ(角川文庫)、「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫)、「名画で読み解く 王家12の物語」シリーズ(光文社新書)、「異形のものたち」(NHK)、「美貌のひと1.2」(PHP新書)など。

著者ブログ<花つむひとの部屋」
https://blog.goo.ne.jp/hanatumi2006

MC

ミッツ・マングローブ

2000年、ドラァグクイーンとしてデビュー以来、様々な芸能活動を展開、テレビタレントとして活躍中。
ソロ歌手活動と並行して、2012年には星屑スキャットとしてもCDデビュー。
主な出演番組に、MX『5時に夢中!』、NHK『スポーツ酒場 ~語り亭~』、ドラマNHK『三浦部長・本日付けで女性になります』、NTV『ドS刑事』、映画『レオン』、舞台「DNA-SHARAKU」など。

語り

小山 茉美

1月17日生まれ。愛知県出身。
1974年NHKラジオ芸術祭参加作品「16歳のかくれんぼ(山田太一氏・脚本)」の主演に抜擢され、同年NHK少年ドラマ「キヨコは泣くもんか!」のレギュラー出演で女優として本格デビュー。
「Dr.スランプ アラレちゃん」や「名探偵コナン」など数々の人気作に出演、TBS「報道特集」、テレビ朝日「ポツンと一軒家」などナレーターとしても活躍中。

音楽

音楽家、作曲家、マニピュレーター。長年、DIR EN GREYのマニピュレート、SE制作などを担当。活動中のsukekiyoではギター、ピアノ他、様々な楽器を演奏。作曲、アレンジなども担当している。
2020年「R18オトナ♡プラネタリウム -古代ギリシャの恋愛博物館-」でも音楽を担当

匠 OFFICIAL SITE
https://takumi-official.com/

上映スケジュール・料金

本日の上映スケジュール

料金料金

シート 種別 料金
プレミアムシート
「オーロラシート」
一律(小学生以上2名様まで) 4,200円/シート
一般シート 大人(中学生以上)
こども(4歳以上)
1,600円/人
1,000円/人

※『オーロラシート』について

・1シートの料金に2名様分の鑑賞料金を含んでいます。
・定員は、小学生以上2名様となります。
・小学生就学前のお子様は1名様まで定員に含まずご利用いただけます
・靴を脱いでご鑑賞ください。

チケットに関する注意事項

※混雑によりご希望のお時間にご入館いただけない場合がございます。
※上映時間・作品内容は、変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上映途中の入退場は、お断りしております。
※4歳以上のお子様はチケットの購入が必要です。
※4歳未満のお子様で席が必要な場合はチケットが必要となります。
※特別鑑賞引換券・割引券・各種クーポンをお持ちのお客様は【よくあるご質問】をご参照いただくか、施設へお問い合わせください。

アクセスアクセス

名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」より徒歩約6分

名鉄名古屋本線「栄生駅」より徒歩約10分

JR「名古屋駅」より徒歩約12分

※お車でお越しのお客様はイオンモール Nagoya Noritake Garden駐車場(2,100台収容)をご利用ください。

サムネイル画像
プラネタリウム満天
NAGOYA
オンライン
チケット購入
※Starry Members会員様は上映4日前の午前10時から、一般のお客様は上映3日前の午前10時から、各作品上映開始30分前までオンライン購入が可能です。

プラネタリウム満天NAGOYAのおすすめ recommended(テキスト)

営業時間

全日 10:00~21:00


※オンライン購入は上映時間の30分前まで販売しております。
※各作品については上映スケジュールをご確認ください。
※上映時間は季節により変更する場合があります。


施設パンフレットの閲覧・ダウンロードはこちら



アクセス

「亀島駅から」

・名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」2番出口より徒歩約6分


「栄生駅から」

・名鉄名古屋本線「栄生駅」より徒歩約10分


「名古屋駅から」

・JR「名古屋駅」より徒歩約12分


詳しいアクセス情報はこちら



お問合せ

コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

TEL 052-526-1780
受付時間:10:00~19:00


お急ぎのお問い合わせの場合は、お電話にてお問い合わせいただきますようお願いします。
お問い合わせの内容や、受付混雑状況により、お日にちをいただくことがございます。
土日祝日、年末年始等にメールでお問い合わせいただいた場合、返信が翌営業日以降になりますのでご了承ください。

メールでのお問い合わせはこちら(法人向け)

メールでのお問い合わせはこちら(一般向け)

団体予約はこちら

このページをシェアする