プラネタリウム
アカデミックな内容にとどまらず、アーティスト/声優/俳優とのコラボを通じて星空の魅力を提供するプラネタリウム作品。
上映期間
2021年5月28日(金)~
宇宙旅行が少しずつ身近になりつつある現在。 実際に宇宙へのツアーに行けるとしたら、どんな景色が楽しめるでしょうか。 きっとそこで見える景色を写真撮影してみたいと思うことでしょう。 あなたは宇宙でどんな写真を撮り、どんなハッシュタグで共有したいですか? 本作はLEDドーム初となる、写真が撮れるプラネタリウム作品です。 「映える」宇宙の観光スポットをめぐる宇宙旅行へとお連れします。 本編上映後にはドーム内を自由に移動できる撮影タイムをご用意。 宇宙空間で写真撮影が楽しめる LEDドーム作品は本作だけです! DYNAVISION®-LEDに特化した圧巻の映像美で、美しい宇宙の姿をお楽しみください。 ※スマートフォンでのみ撮影が可能です。
1977年に地球から飛び出した宇宙探査機ボイジャーは、太陽系の様々な天体をめぐり、その姿を写真におさめました。 現在はボイジャーに搭載されたカメラはすでにシャットダウンしているのですが、最後に撮影された写真はいったいどのようなものでしょうか? 地球を離れ旅を続けるボイジャーには、地球への想いが詰まっています。 宇宙を知ることで、私たちの地球がもっと好きになる…ボイジャーの眼を通しながら、壮大な宇宙に浮かぶ美しい地球にご期待ください。
磯村勇斗 1992年9月11日生まれ。静岡県出身。 主な出演作にドラマ「ひよっこ」「今日から俺は!!」「恋する母たち」「青天を衝け」映画「ヤクザと家族 The Family」「東京リベンジャーズ」「劇場版きのう何食べた?」「前科者」など。3月よりWOWOW「サウナーーーズ3」が放送予定、待機作に映画「PLAN75」(6月公開)がある。
宮沢賢治「星めぐりの歌」
MVやCMをはじめ、プロジェクションマッピングやプラネタリウムのドーム映像など大規模な作品も幅広く手がけている。
TVCM / ミュージックビデオ / 大型映像 / VR・ARなど、ジャンルを問わず 映像制作を手がけ、よりフレームレスな体験を発信している。
・1シートの料金に2名様分の鑑賞料金を含んでいます。 ・定員は、小学生以上2名様となります。 ・小学生就学前のお子様は1名様まで定員に含まずご利用いただけます ・靴を脱いでご鑑賞ください。
※混雑によりご希望のお時間にご入館いただけない場合がございます。 ※上映時間・作品内容は、変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※上映途中の入退場は、お断りしております。 ※4歳以上のお子様はチケットの購入が必要です。 ※4歳未満のお子様で席が必要な場合はチケットが必要となります。 ※特別鑑賞引換券・割引券・各種クーポンをお持ちのお客様は【よくあるご質問】をご参照いただくか、施設へお問い合わせください。
「横浜駅から」 ・JR線・東急東横線・京急本線 徒歩6分 ・相鉄線 徒歩9分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン 徒歩10分 ・横浜ポルタ・G出口 徒歩3分 「みなとみらい線新高島駅から」徒歩1分
名古屋市営地下鉄東山線「亀島駅」より徒歩約6分
名鉄名古屋本線「栄生駅」より徒歩約10分
JR「名古屋駅」より徒歩約12分
※お車でお越しのお客様はイオンモール Nagoya Noritake Garden駐車場(2,100台収容)をご利用ください。